2022.2.24最新情報
花粉症とオミクロン株
スギ花粉症の季節になりました。
症状の程度はさまざまですが、今や約40%の方が花粉症であるといわれています。
花粉症は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが主な症状ですが、今年の大問題は、オミクロン株の流行と重なったことです。花粉症とオミクロン株の症状が似ていることが問題となっています。個人レベルで見分けることは、極めて難しいことです。
毎年、この時期に花粉症が出る方は、その疑いが強いでしょう。しかし、花粉症と思い耳鼻科を受診したところオミクロン株に感染していたという事例が、かなり報告されています。目のかゆみがあればオミクロン株にはない症状だといえます。
しかし、やはり耳鼻科を受診し、検査を受けることをお勧めします。
花粉症は、ひどくなると、気分不良となり、集中力の低下やイライラ感などがでます。その結果、学生であれば成績の低下が、社会人であれば仕事の能率の低下などをきたします。また、花粉症でも微熱が出ることもあります。なるべく早く耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めします。